Search

8月の求人倍率1.32倍、8カ月連続上昇 失業率は2.5% - 日本経済新聞

厚生労働省が30日発表した8月の有効求人倍率(季節調整値)は1.32倍で、前月に比べて0.03ポイント上昇した。8カ月連続で前月を上回った。持ち直しの傾向が続くものの、新型コロナウイルス流行前の水準には届いていない。

総務省が同日発表した8月の完全失業率は2.5%で、前月比0.1ポイント低下した。4カ月ぶりに改善した。

有効求人倍率は全国のハローワークで仕事を探す人1人あたり何件の求人があるかを示す。倍率が高いほど職を得やすい状況となる。コロナ禍で2020年9月に1.04倍まで落ち込み、その後は上昇傾向にある。感染拡大前の20年1月の1.49倍とは開きがある。

景気の先行指標とされる8月の新規求人数は83万8699人で、前年同月比15.1%増えた。3年ぶりの行動制限がない夏休みへの期待から宿泊・飲食サービスが51.1%増加した。生活関連サービス・娯楽も28.9%増だった。新規求人倍率(季節調整値)は2.32倍で、前月を0.08ポイント下回った。

8月の就業者数は6751万人と前年同月から12万人増えた。2カ月ぶりに増加した。

ニューズレター

Adblock test (Why?)



from "求人" - Google ニュース https://ift.tt/vtPJuEa
via IFTTT

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "8月の求人倍率1.32倍、8カ月連続上昇 失業率は2.5% - 日本経済新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.