◆オルタナではサステナビリティ関連の求人情報を紹介しています。求人情報の掲載をご希望の方は、info(a)alterna.co.jpまでご連絡ください。(担当:池田) (a)は@に変えてください。営利組織は掲載料として5~20万円、非営利組織は無料です。
レインフォレスト・アクション・ネットワーク(RAN)は森林保全や気候を保護し、人権を守ることを使命とする国際環境NGOです。すべてのコミュニティの権利と尊厳が尊重され、健全な森林、安定した気候、野生の動物多様性が保護される世界を目指し、政治的に実現可能であると考えられるものだけでなく、必要なことは全て行うという姿勢で取り組んでいます。
◆尊敬と誠実さ
公正と公平という点から、仲間の活動家、地域社会のパートナーに対して、互いに正直にまた尊敬、尊厳をもって接し、これらの関係に責任を負うこととしています。

◆先住民と最前線のパートナーシップ
収益のみを追う不正なシステムによって直接影響を受けた先住民族のコミュニティや最前線のコミュニティと協力することに全力を尽くしています。 私たちは、人と地球を守るための戦略的で効果的な解決に取り組んでいるこれらのコミュニティのリーダーシップを支えています。
◆人々の力
創造性、誠実さ、そして人々の力が、私たちのキャンペーンや組織の成功を支えていると信じています。思いやりと人生の可能性を祝うことは、私たちの使命への取組みを推進します。
◆レイシャル・ジャスティス
公平および公正という価値観を活動に組み込むよう努めています。その一環として、レイシャル・ジャスティス(人種的正義)の分析をプログラム活動や組織体制に計画的に取り入れています。
◆伝統的な権利および先住民族の権利
伝統的土地に対する慣習的権利に関連した意思決定における主権、自己決定権、賠償、自由意志による事前の十分な情報の基づく合意(FPIC)に関する権利などの、伝統的な権利および先住民族の権利を支持します。
◆社会正義
抑圧のシステムの交差性と、社会正義のためのすべての戦いの相互依存性を認識しています。
◆自然と生物多様性
生物多様性と自然の本質的価値を尊重します。健全な自然システムとの相互依存性を認識し、あらゆる形で生命の全体性、深み、潤沢さを維持しようとします。
◆制度的な変化
積極的な制度変化を推進するために、企業の力に挑戦し、不公正な制度的システムを明らかにすることに協力する組織です。

国際環境NGOレインフォレスト・アクション・ネットワーク(RAN)は森林キャンペーナー(日本担当)を1名募集します。日本のキャンペーン担当として、森林チームをグローバル全体で支えます。職務内容には、日本における森林プログラムのパブリックキャンペーンの指導・実行、キャンペーン戦略立案などが含まれます。
求人情報はこちら⇒ https://japan.ran.org/?p=2031
サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。全国の書店やアマゾンで販売しています。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。CSR検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。
from "求人" - Google ニュース https://ift.tt/0quyde4
via IFTTT
Bagikan Berita Ini
0 Response to "【求人】国際環境NGOレインフォレスト・アクション・ネットワーク - オルタナ"
Post a Comment